【初心者向け】レイダーピースコントロール練習マップV3のやり方【フォートナイト】

フォートナイト初心者だけどピーコンに挑戦したい方のために、レイダーピースコントロールマップのやり方を解説。

全部やると時間がなくなるため、実戦で成功したことが多い技をベースに、おすすめ練習メニュー5選を考えました。建築する順番も教えます。

クリエマップコード 6818-9760-6633

学生と違って社会人のサラリーマン、30~40代の主婦はプレイ時間が取れないため、練習メニューを絞る必要があります。

レイダーのピースコントロールマップV3は練習メニューが多く、全てやってると1時間以上かかります。初心者ならなおさら時間がかかる。

囲うためのパターンを覚えれば、実戦でもテンプレとして使うことが出来ます。また敵から囲われにくくなるメリットもあります。

階段交差のピースコントロール
1段上の敵を囲う方法
ボックスから逃げた敵を囲う
下の敵を床屋根でふさいで囲う
降りながらピースコントロール
実戦でピースコントロールする方法

ピースコントロールが上手くなりたいけど上手くなれない人は、敵の壁・屋根を先に取ることを意識した方がいいと猛者のフレンドに教えてもらいました。

レイダーピースコントロールマップV3を毎日やることで、指が覚えて自然と囲えるようになります。

そしたらクリエイティブの建築バトルでピースコントロールを意識的に使って、建バトで出来るようになったら通常マッチ、アリーナで試してみましょう。

30代後半のおじさんであるレオカメでも、練習をはじめた頃に比べると上手にピースコントロールができるようになってきました。練習あるのみです。