36歳から2年間フォートナイトを続けた結果を10分にまとめた

フォートナイトを36歳のときにはじめて、2年間練習した結果を10分間の成長記録にまとめました。

最初の数週間は子供のニンテンドースイッチでプレイしてたため記録が残ってない。そこからPS4、XBOXPADは経由せずPCキーマウ勢へ。

超初心者だったころ、撃ったら壁・縦積み・床壁階段などの基礎建築技もできず撃ってるだけ。敵に上を取られたらどうすればいいか分からず諦めてた。

敵と戦うと負けることが多かったため、家の中でいもってビクロイを狙ってましたが、それじゃあ上達しないと言われ戦闘回数を増やすことに。

エイム・編集マップ・建築練習をやり、わくや学園のフレンドとボックス・建バト・FFAを何度もやることで、息子に勝てるくらい上手くなりました。

アリーナ・レイトゲームにも行くようになり、敵のボックスを張り替えて倒したり、ボックスを作って回復したり、漁夫を意識して戦えるようになりました。

初心者から中級者を目指すため、チャンピオンリーグを目指すものディビジョン7の壁が厚く、過疎地降りすることで何とかディビジョン8到達。

翌シーズンからは対面力強化のため、アリーナ街降りでポイントを気にせず戦うようにします。そらちゃびん式2BOXの戦い方も意識してプレイ。

建築バトルを1000回やったことで建築編集が速くなり、ピースコントロールで囲えることも増えてきました。実戦だとまだまだ失敗も多いですが。

競技勢の先生に教わってますが、伸び悩みを感じており、成長スピードも遅くなってるような気がします。

フォートナイトはオワコンと言われており、APEX・ヴァロラント・OW2・スプラ3などの別ゲーに移行するフレンドも出てきました。

前に比べると成長スピードは落ちてるため、フォトナが飽きないように自分の好きなことを、自分のペースで楽しむようにします。