フォートナイトの回線速度を良くする方法【ネット環境変更してみた】

いままでNTTフレッツ光を使っており、夜6~11時はフォートナイトが重くてラグくて、常に画面左上にWi-Fi赤バツマークが出てる状態でプレイしてました。夜はPING(ピング)60前後。

無線ルーターをバッファローWXR-1750DHP(2015年製)から、WSR-5400AX6に変更。有線LANケーブルもCAT7以上に変更しましたがネット回線速度は変わらず。

YouTubeでネット回線を良くする方法。PCの通信速度を早くする方法。ラグくなくなる方法などを調べ、じっさいに試してみましたが効果はありませんでした。

そんな私が実際に回線速度をアップさせた方法を動画で解説!

フォートナイトを軽くする方法として、ipv4からIPV6にする方法もありますが、ネットで調べてると効果がなかったという声もありました。

自宅の周辺にフレッツ光の利用者が多いとネット回線は遅くなります。

光コラボのドコモ光、ソフトバンク光、OCN光、So-net光プラス、ぷらら光などもフレッツ光回線を使用してるため回線スピードに影響がでます。PCだけでなくNintendoSwitch、PS5、Xboxも同じです。

フレッツ光に電話をして点検してもらい、ONU装置を交換してもらいましたが回線速度は悪い、遅いままだったため、電力会社系のネット回線に切り替えました。

ネット環境変更後は夜でもping15前後、調子が良いときは5以下まで下がり、回線弱者から回線強者へ。PCだけでなくFPSが低めのニンテンドースイッチ、PS4も効果あり。

編集、壁の張り替えもやりやすくなり、ボックスファイトで戦いやすくなりました。建築があるフォートナイトはラグいと不利ですからね(汗)

都会に住んでる人は、NURO光にすることでさらに回線速度を早くすることができます。住んでる都道府県によってはauひかり、コミュファ光、eo光も回線速度が速いため検討してみてください。