フォートナイトで144FPS出るグラボか検証【GTX1660 SUPER】

安いゲーミングPCのグラボで、フォートナイトが144FPSのフレームレートが出るのか調べてみました。

Fortnite内のゲーム設定で240FPS・180FPS・165FPS・144FPSにして、パフォーマンスモードのメッシュ高・低で検証。

00:27 フォートナイト向けPCのグラボ
00:54 GTX1660 SUPERで144FPS出るか検証
01:46 パフォーマンスモードのメッシュ高低の違い
02:05 フォートナイトで240FPS出るPC

30代会社員のお小遣いで購入したゲーミングパソコンは、ガレリア RM5C-G60S(現在は生産中止)

価格は85,980円(税別)、グラフィックボードGTX1660SUPER、メモリ16GB、容量SSD512GB、CPU Corei5となっています。

ゲーミングモニター、マウス、キーボード、ヘッドセット込みで合計15万円くらいだったと記憶しています。円高の今より安かった。

GeForceシリーズはRTX3090Ti、RTX3080Ti、RTX3070Tiなどがハイスペックで、旧モデルのRTX3060Tiでも240FPSは出ると思われます。

ただ高価なグラボを選ぶと20万円以上するため、40代主婦や50代サラリーマンがポンと出すのは厳しくなってきます。

フォートナイトのFPS設定を無制限にすると安定せず、時々ラグくなってやりにくくなります。なので自分のPCのスペック、モニターに合わせて安定するFPSに設定すべき。

GTX1660SUPERだと、チャプター3シーズン3のパフォーマンスモードでは144FPS張り付かなかったです。チャプター2より重いから?

GTX1660、GTX1650だったら、もっと低いFPSになるため、カクカクしたり、ラグいと感じるはず。PS5やXBOX360より重いかも。

ニンテンドースイッチ、PS4からゲーミングPC勢に移行予定の人は、自分の財布と相談しつつ後悔しないPC選びをしてください。